花市
- rebirth-reverse-rive
- Feb 12
- 1 min read
今市の花市へ行って来ました。

宇都宮で言う所のだるま市の様な縁起物を売り出す催し。例年2月11日に行われているそうで、1月11日のだるま市とは丁度1ヶ月遅れという事ですね。

普段こういった祭事には無縁なんですが、今年はたまたま火曜祝日で定休と重なったので家族と行く事が出来ました。

賑わった雰囲気ながら強風!まさに男体降ろし!
屋台でお昼ご飯の目的でもありましたが鼻水をすすりながら食べました(笑)。

的屋の皆さんも風に煽られ大変そうで、商売根性だから乗り切れるのでしょうがそれで夕方18時までというのだから関心します。
そんな状況なのでレインボーアイスや何とかすくい等は全く人が寄り付いていませんでしたが、ジャンルに関わらず黒色を基調としたいかにも反社っぽいデザインの屋台と人員の所も違う理由でガラガラでした。自分はあまり気にする世代ではありませんが、今のご時世では印象も大事なんですね~。
風のおかげで長居は出来ませんでしたが、個人的には滅多にない体験なのでそれなりに楽しめました。

Comentarios