勝機
- rebirth-reverse-rive
- May 7
- 1 min read
今年12社目、八幡山の蒲生(がもう)神社へサイクリング。こちらも初めて伺いました。

こちらは学問に御利益がある神社の様で受験シーズンには学生さん達が頻繁に訪れるそうです。

そして相撲にも所縁がある様です。
歴史的に初代横綱となった力士が宇都宮出身なのだそうで、駅東の宇都宮テラス敷地内にもこの石像が建てられています。
学問に限らず勝負事に御利益があるという事でしょうか。パワーを頂いてきました。

ちなみにこの麓にあった小さな雷神社と、八幡山公園に隣接する塙田八幡宮も一礼させて頂きましたが、きりがないので賽銭をして参拝した社のみカウントするルールとしてます。
Comentarios