食リポ 2018①
- rebirth-reverse-rive
- Feb 28, 2018
- 2 min read
更新が滞りましてスミマセン。。
正月明けから風邪引いたり、オリンピックに夢中になったりと色々と立て込んでました(笑)。
★今年も定番の食べ物ネタから行きます!

宇都宮宇短附の近くに昨年末ニューオープンしたRINGODOというラーメン屋さん。
ビルの二階なので入口は若干わかりずらいですが、大谷石造りでカフェの様なお洒落なお店でした。バーカウンターもあり夜はお酒も飲める様です。
いわゆる鶏そば系のラーメンで美味しかったです。

ランチの茹で餃子ライスセットにしました。ポン酢仕立てなのでサッパリと食べられます!
★こちらも大谷石ですが倉庫を改造した居酒屋、川俣町のキッサコというお店。

昨年の忘年会で初めて使ったんですが、手打ちの日本蕎麦を推していたり、定期的に唐揚げ食べ放題をやっていたりと面白いお店です。場所も穴場スポットです。

蕎麦といえばの…ガレットも3種類ほどあります。
★今年1月オープン、鹿沼街道の飛行船向かいに出来た『復興食堂ゆめ広場』に行って来ました。
岩手・三陸産の食材を振舞うという復興支援を目的としたお店で、夕方のニュース番組などでも取材され話題になっていた様です。

いか焼き定食。いか2杯、ご飯おかわり自由と、昼と夜で内容が変わるみたいですが定食はどれもボリューミーです。
まだオープンしたてで慣れてないのか店員さん同士のオペレーションはおぼつかない感じでしたが、味は良かったです!
個人的にはカキラーメンというメニューも気になったので機会があれば挑戦したいです。
★毎度お馴染み忠兵衛ピース。

れんこん&きのこ汁そば。冬はHOTもいいですね。

こちらがICE、シンプルなもりそば。
基本的に麺量が多めなので自分的にはこれが丁度いいかも。と言いつつ、目移りしていつも違うメニューにして食べ過ぎちゃうんですよねー(笑)。
Commentaires