top of page

福岡旅行記pt.3

  • rebirth-reverse-rive
  • Feb 22, 2015
  • 2 min read

・・・・・pt.2より続き。

2日目。前夜の深酒~深い眠りから目覚め、さっそく朝ごはんを食べに行きました。

鮮魚市場会館という魚介を中心とした飲食店が集まっている施設。タクシーの運転手の話では24時間開いているそうです。

福岡は明太子がメジャーですが、サバも鮮度が良くて名物らしく…ゴマサバといってゴマで和えた刺身がソウルフードなようです。

もちろん他の魚もアリです。ゴマサバは前日の居酒屋で食したので違うものを注文しました。

ひらめ刺定食.JPG

ひらめ刺身定食!朝からボリューム満点です(笑)。

友達は他に…フグ刺し、ブリづくし、ひらめ煮などそれぞれ違った定食を頼んでました。

ホテルに戻り休憩~チェックアウト。

実は前日に断念したイカの活き造りをどうしても食べたいと…友達がお昼に予約してました。

お腹を空かすために運動がてらに買い物歩きしながら着いたのは『河太朗』という少し高級感のあるお店。実際に政治家と思われる団体が奥のお座敷にひっそりと入って行きました。

いか活き造り.jpg

この透き通る輝き!足がまだ動いてました(笑)。甘みがあってものすごく美味しかったです。

いか活き造り、天ぷら.jpg

下足は天ぷらで、揚げたてを出してくれます。これまた美味!

朝ごはんのボリュームがあったので正直まだお腹も空いてませんでしたが、そんな事お構いなしにペロリと食べられました。(笑)

お腹も一杯になり、いよいよこの旅最後の観光。

電車に40分ほど揺られ少し郊外へ。涅槃像を観に行きました。

涅槃像.JPG

でかい!の一言です。

そして、ここにはちょっとしたアクティビティがありました。

涅槃像2.JPG

羽根つきで使う羽を投げるダーツの様なもの。

売店でおみくじを1回引くと3投することが出来ます。5つ並んだ小さな箱には、真ん中が大大吉でそれ以外の4つは大吉と書かれていて、入った場所によって記念品が貰えます。

弓道の経験がありダーツも得意な自分はもちろん大大吉を狙いました…すると…なんと!3投目で見事カップイン!

この旅で1番のテンションだったかもしれません(笑)、記念品は非売品の超~御利益ありそうな数珠でした。

とにかく、食べて飲んで食べまくった旅でした。ハードスケジュールで帰りも栃木に着いたのは夜中0時を過ぎてしまいましたが、大変な方がきっと思い出には残ります。気の合う仲間にも恵まれ、良い旅でした。

・・・・・以上。完結です!


 
 
 

Comments


Featured Posts
Check back soon
Once posts are published, you’ll see them here.
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

    © 2013 by The Barber Shop. all rights reserved     

    Call for an appointment 028-673-1984

    bottom of page