ステーキ
- rebirth-reverse-rive
- Mar 18, 2014
- 2 min read
烏山にある『クローバー』というステーキ屋でランチして来ました。
こんな田舎で不思議なくらい…いつでも混雑しているお店の1つです。
お米と野菜は自家栽培。田舎ならではの程よい高級感で、店内も広く、アルバイトやパートのウェイターさんが絶えず行き来している雰囲気の良いレストランです。
この日も丁度お昼時だったので、40分ぐらい待ちました。やはり、前もって行くと決めているなら予約した方が良いですね。
ランチの新メニューの中から季節の野菜とカットステーキのグリルを注文しました。甘辛のソースで味が付いていてそのままでも充分美味しいですが、お好みで添えられている大根おろしとわさびのソースに付けながら食べられます。
¥1,300ぐらいで、パンorライス(大盛無料)・サラダ・味噌汁(ランチのみ、夜はスープ)・ドリンクorアイスが付きます。
お年寄りや家族連れ、女性客も多いのでこういったヘルシーメニューもアイデアが豊富ですね。この他に豆腐と豚肉のハンバーグやカキフライや魚料理のランチなどがあり、レギュラーメニューも高級なステーキやハンバーグ・シーフードグリルなど、ここでは紹介しきれないぐらい沢山あります。
特別にビックリするほど肉質が良いわけではないので、一番高いステーキでも¥5,000ぐらい、どちらかというとファミリー向けで、ちょっとしたお祝い事などで御馳走をしたい時にオススメです。
自分は脂の少ないテンダーロインステーキ(¥2,000ぐらいだったかな??)が好きです。
クローバーさんのステーキ、美味しく頂きました!
Commenti