top of page

Tokyo pt.2

  • rebirth-reverse-rive
  • Mar 11, 2014
  • 2 min read

、、、続き。

アルコールが入り気分が良くなった所で(笑)、吉本公演まで時間もあるので再び地下鉄で渋谷へ。

目的はマンハッタンレコードというレコード屋。ウェブサイトでの通販はしていましたが、実際に足を運んだのは実に14年振り。うろ覚えの街を迷いながら、なんとか到着。

7インチのレコード2枚とR&BバラードのミックスCDを購入しました。

そんなこんなでいい時間、、、JRで新宿に戻り、ルミネ・ザ・よしもとへ!

もちろん劇場内は撮影禁止。入口付近の写真撮影用パネルで友達が悪ノリしました(笑)※写真参照

この日の出演 ↓俺の記憶の出演順

千鳥

フルーツポンチ

トータルテンボス

あべこうじ

陣内智則・大野英雄・ジャングルポケット・中野公美子によるコント

ブロードキャスト!

はんにゃ

土肥ポン太

バッドボーイズ

ニブンノゴ!

笑い飯

と、結構豪華な顔ぶれ。実際に劇場でお笑いを観るのは2度目でしたが、やっぱりテレビとは違って良いですね~

つまらないものは笑わない冷ややかな茶の間とは違い、お笑い好きな人がお金を払い、笑う目的で来てるので終始和やか。中でもウケが良かったのはトータルテンボス、あべこうじ・陣内コントあたりかな、、、。お客さんが時間的に最もあったまるのがこの3~5組目なのかもしれませんが、確かに面白かったです。

お客さんいじりもあべこうじあたりから激しくなり、陣内コントにいたってはストーリーの流れからお客さんの女の子1人を抜き打ちでステージに上げてネタに取り入れるという結末(笑)

個人的には顔も名前も知らなかったブロードキャスト!という若手の漫才コンビがテンポも良く、悪い期待に反して面白かったのが印象的でした。

普段、テレビではいい加減なイメージを持たれがちな芸人も、生で観ると『笑わせる=おもてなし』のプロ精神を感じます!

俺も理容師としてプロ精神を大切に!と再確認させられる充実した内容で締めくくった1日でした。


 
 
 

Comments


Featured Posts
Check back soon
Once posts are published, you’ll see them here.
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

    © 2013 by The Barber Shop. all rights reserved     

    Call for an appointment 028-673-1984

    bottom of page